SoudanNFT presents
Love Addicted Girls
Traditional hanging scroll
SoudanNFT presents
3月16(水)に発生した
当運営は隣県の宮城県で罹災しその災害の規模を身をもって痛感致しました。
痛軸.comは上記災害のチャリティ商品・サービスの販売を順次開始致します。
「オリジナル痛軸を作る」
「特注 オリジナル痛軸を作る」
チャリティで提供されたストックイラスト痛軸受注販売の利益
(4月~6月、順次提供予定)
※諸経費を除いた利益分を寄付致します。
多くの方にご賛同、ご協力頂ければ幸いです、
よろしくお願い致します。
・4月分の売り上げから寄付金納付を行いました。
4月度寄付金総額
ボラサポ・令和4年3月福島県沖地震
令和4年4月30日
ご協力ありがとうございます!
・5月分の売り上げから寄付金納付を行いました。
5月度寄付金総額
ボラサポ・令和4年3月福島県沖地震
令和4年6月1日
もっと伸びる!
・チャリティー商品の取り扱いが終了致しました。
寄付金総額
令和4年6月19日
ありがとうございました!
痛軸.comのアップデートを実施します。
内容
1)痛軸.comパートナー絵師との共同運営化
2)アート色の強い別ブランドの立ち上げ
1)に伴いパートナー絵師の募集をします。
人数:1〜2名
内容:痛軸.comのプロダクトを使った商品開発、project立案、発信、マーケティングを自由に行えます。また痛軸.comからの作品依頼を定期的にしていただきます。
報酬:パートナー絵師が参画、商品化した製品は貢献度に応じた比率の売上報酬が発生します。
条件:痛軸.comのプロダクトを使って自身の利益にすることができる絵師様
募集期限:3月末(早期終了あり)
大分県 一心寺様からのご依頼で公式キャラクターの一人、一心くんと一心寺三十三観音プロジェクトの11番観音・蛍ちゃんの痛軸を作らせていただきました。
痛軸は本堂で拝観することができます。
一心寺様は三十三観音プロジェクトをはじめかわいいカッコいいキャラクター達、御朱印やグッズなど楽しいアイテム企画盛りだくさんの注目度の高いお寺です。
公式HPでは御朱印の郵送頒布、グッズの通販
ギャルゲ…ADVゲーム型の参拝疑似体験ゲーム(!)もありキャラ愛とサービス精神の詰まった作りとなっています。
一心寺三十三観音プロジェクトって? 様々なクリエイターの方に思い思いの観音様をデザインして頂き、より幅広い方々に観音様や仏様方に興味を持って頂くための一心寺独自の取り組みです。 人間が理想とする仏様のお姿も時代とともに変化していくものだと思います。 現在は様々な表現方法があり、必ずしも「こうでなくてはならない」というような考え方だけでなく時には柔軟に考えることも必要です、その中で自分が理想とする仏様に出会ってもらえれば幸いです。今後は毎月様々な観音様が追加されていく予定です。 また仏様だけでなく手掛けたクリエイターの方々に対してもより興味を持って頂きサブカル文化にも触れて頂ければ幸いです。
一心寺公式HPから引用
2022/4月~6月
令和4年3月福島県沖地震チャリティ痛軸として
一心寺公式キャラクター・桜宮 翠ちゃん
三十三観音プロジェクトからみな狐ちゃん
のストックイラスト痛軸が登場しました。
痛軸.com開設時よりメイン商品として取り扱っております
萌えイラストによる掛軸、またその役務として
「痛軸」
を商標登録させて頂いております。
商標取得の理由は以下三点になります。
(1)名称の使用
痛軸.comというコンテンツサイト名で活動していくに「痛軸」を他に登録されてしまっては根幹のものが使用できなくなるという事で当運営が取得させていただきました。
(2)掛軸の文化防衛
昨今、掛軸と謳ったタペストリーやおよそ掛軸と呼べない粗悪品が流通しております。
タペストリーや粗悪品が掛軸(イラストによる痛軸)として普及してしまうと本物の価値を毀損してしまい
織元・材料メーカー・職人の生活が成り立たず文化として残していけません。
当運営が作る「痛軸」では掛軸の文化を遵守、裂や表装材料、工法を使用し業界の相場を崩さない価格で活動を行っていきたいと考えています。
(3)好意的使用の自由性
取得した商標は独占を目的にしたものではないのでもし一緒に活動を行いたいという(2)の項の点で同意できる同業者、関係業者様がいらっしゃいましたら好意的に許諾・協力をしたいと考えています。
痛軸Vギャラリーの常設会場に展示する作品を募集します。
作品は3DCG掛軸、3Dパネルに加工、また2D展示も募集します。
オールジャンル(同人不可)
常時
作品毎に展示開始から
二週間ほどで入れ替え
※後続の応募がない場合はしばらく展示する場合があります。
会場手前 A室
・掛軸展示 A4
・パネル展示 ミニ色紙サイズ
(W:125mm H:133mm)
会場奥 B室(※準備中)
・画像展示 フリーサイズ
(2D画像を直接映すので質感表現がありません)
解像度:350dpi推奨
(※加工時に一辺MAX2056pxになります。)
PNG or JPEG
このギャラリーは痛軸.comで
取り扱いのあるイラストや募集作品、
モデルを3DCGモデルで表具し
展示する空間になっています。
今後使用できる表具(掛軸の型、額など)や
備品もどんどん追加、アップデートしていきます。
展覧会業界もコロナ禍で
中止や延期になる会が多く
苦境に立たされています。
ヴァーチャルな空間で
楽しむことで展覧会に
縁がなかった方にもアプローチしつつ
文化や習慣、なにより自分たちの作品を持ち寄って
交流したり新たな発見を楽しむ気持ちを忘れないように
という思いを込めて作りました。
ご来場頂ければ嬉しいです。
現在、痛軸.comではPCブラウザから
気軽に美麗な3DCG痛軸を
360°遠近自由自在に観覧できる
ヴァーチャル空間ギャラリーの開発を行っています。
当サイトでも取り扱う
展覧会には不可欠な表具(掛軸、額)を
専門知識で本格的に再現する
世界初(?)のギャラリーとなります。
完成しましたらイラストレーターや
キャラとのコラボ、企画展やイベントなど
いろいろな企画に使うことのできる空間に
なる予定なのでご期待ください。